「ヱヴァ:破」予告編を分解してみた
本日0時からevangelion.co.jpにて予告編が配信されました。
前回の「特報を分解してみた」が好評だったので、今回もやってみる事にします。
まだ公式サイトや劇場で予告編を見てない方は、まず見てから今回の記事を見る事をオススメ。
ではいってみます。

Cut1.配給クロックワークス。
前回の「特報を分解してみた」が好評だったので、今回もやってみる事にします。
まだ公式サイトや劇場で予告編を見てない方は、まず見てから今回の記事を見る事をオススメ。
ではいってみます。

Cut1.配給クロックワークス。

Cut2.スタジオカラーのロゴ。

Cut3.「0902 The Final Decision We All Must Take」by Shiro SAGISU の文字。

Cut4.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のタイトルロゴ。特報では最後にロゴでしたが今回はかなり早い段階で。

Cut5.海中のカット。

Cut6.次々と反転していくミラー。

Cut7.シュートが決まるバスケットボール。

Cut8.ゲンドウ・冬月の二人。アダムのケースらしきものが。

Cut9.訝しげに何かを見るトウジ。

Cut10.人形。「ASUKA」の文字。

Cut11.アスカの胸元。

Cut12.微笑するシンジ。


Cut13.綾波らしきカット。首に何かをはめている。

Cut14.覚醒する初号機。



Cut15.初号機に蹴りかかる3号機。


Cut16.爆発するものから姿を現す何か。




Cut17.右腕のランサーで突きを決める仮設5号機。

Cut18.時計のような使徒のシンボル。

Cut19.水田に獣のような姿で着地する3号機。

Cut20.山に突き刺さる何か。

Cut21.水中を泳ぐような新たな使徒の姿。

Cut22.夕日を背にした3号機。


Cut23.吹き飛んだ腕。




Cut24.膝を抱え込んだ姿勢で回転する2号機。

Cut25.地面に突き刺さるライフル。


Cut26.作戦会議中のネルフ。ミサトの乳…。

Cut27.シンジと、

Cut28.話すレイ。

Cut29.倒れこむシンジ(恐らく)と、高圧的なプラグスーツ姿のアスカ。

Cut30.首に何かをかけたリツコ。

Cut31.農地での加持。

Cut32.立ち上がるシンジ。

Cut33.初めて素顔が明らかになったマリ。

Cut34.スカイユニットを装着した2号機。


Cut35.「THUNDER SPEAR」(サンダースピア)の文字、2号機が踏み出すと射出される武装。

Cut36.倒れこむ初号機。





Cut37.転がり込みながら体勢を整える2号機。空から降りてきたのだろうか。

Cut38.空から射出される武装。

Cut39.エヴァ側に消失していくエントリープラグインテリアのイメージ。初号機に取り込まれたシンジか?

Cut40.衝撃からこらえる初号機の足。

Cut41.装填されていく武装。

Cut42.道路に倒れる初号機。

Cut43.無数に飛来するヘリ。

Cut44.街を駆け抜ける初号機。

Cut45.狭い部屋で寝る少年少女。シンジとアスカ?

Cut46.誰かの肩越しに、少し驚いた顔のレイ。


Cut47.崩した表情で、文句でも言ってそうなアスカ。林明美さんっぽい。

Cut48.暗い部屋で携帯電話を操作するシンジ。

Cut49.咆哮する5号機パイロット、マリ。

Cut50.気合を入れるシンジ。

Cut51.冷静な表情のゲンドウ。

Cut52.作戦中のミサトと、

Cut53.リツコ。

Cut54.A.T.フィールドを展開中?の綾波。

Cut55.叫ぶ式波・アスカ・ラングレー。




Cut56.両手持ちの武装で突き刺そうと飛び掛かる2号機。
以上、計56カットの予告。


この2カットを含めると、計58カット。音楽が鳴っているのはここまでの、約1分20秒。
前回の「特報」がほぼ同じ57カットだった事から、庵野総監督の方で意図的にカット数は揃えている模様。
特報は静的なフィルムだったが、今回の予告はアクションたっぷりのまさに重量級。BGMも鷺巣さんの新曲とあって、旧作からのファンならいやでも気持ちが高揚しただろう。
予告を見た第一印象としては、2号機が大いに活躍すること、3号機との死闘が今回もドラマを大いに盛り上げるであろうこと、そして最後のパイロット・ネルフメンバー達の「何かに立ち向かう明確な意思」が感じられたのが、大きく心に残った。これだけ沢山の見所を詰め込んで、本編の尺は果たしてどれぐらいになるのだろうか?6月27日に間に合うのだろうか?ハラハラしつつも楽しみにしたいところだ。
因みに、今後のヱヴァ新劇場版の主な展開は、16日に第三弾前売りチケット販売・会報誌EVA-EXTRA2号の配布、そして27日に「序」ver1.11のDVD・Blu-rayが発売される予定となっている。コンスタンスに話題が提供されるので、ファンとしては常に新鮮な気持ちで6月27日の公開を待つ事が出来そうだ。
新たな主題歌には誰が起用されるのか?という楽しみも残っている。公開前に上映されるであろう、更なる予告を心待ちにしよう。

[Blu-ray]新作カット入り・デジタルマスター仕様 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11)
庵野総監督独占ロングインタビュー! ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集 レビュー記事⇒■